令和7年7月24日(木)に平野消防署水防訓練が実施され、当組合からは瓜破分団(7名)が参加しました。
 この訓練は、毎年、平野消防署において実施されているもので、大和川右岸水防事務組合としても、防災機関である消防署員の水防技術習得は防御区域内の防災能力の向上の観点から、同区内の瓜破水防分団も参加し、「土のう造り」「水防工法(積土のう工)」の技術指導並びに実地訓練を、当組合西瓜破水防倉庫を使用して行っています。
 今後も引続き、大和川右岸水防事務組合として、水災害から住民の生命と財産をまもるため水防活動に邁進していきます。

開会
開会の様子

瓜破分団 日下分団長
日下瓜破分団長

土のう作成指導
土のう作成指導の様子

土のう作成作業
土のう作成作業の様子

工法指導
水防工法(積土のう工)指導の様子

工法作業
水防工法(積土のう工)作業の様子

訓練講評
訓練講評の様子